original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

アリ刺繍Singリネンワイドパンツ

20,020円

送料についてはこちら

kapuwaで人気の刺繍シリーズ。 裾にインドの伝統技法である、アリ刺繍を施しました。 ⚫︎アリ刺繍とデザイナーaikoとの出会いのお話 https://kapuwa.info/category/blog/designer/ 太めのウエストゴムなのでシルエットが綺麗で、付属でリボンとベルトループも付いています。 ワンピースの裾にちらっと見せても可愛いです。 ほっこりニットと合わせても程よい軽さの出る優秀パンツ。 カディ素材の裏地付きで気持ちよく、ポケット付きなのも嬉しいポイント。 同シリーズで、セットアップで着られるブラウス・前開きで羽織でも着られるワンピース・トートバッグがございます。 --------------------------------------------------------------- kapuwaでは伝統技法を守り、手仕事で作られたお品物を販売しています。 そのため、手仕事ならではの生地ムラや染料のズレ・飛びなどの特徴についてお客様へのご理解とご了承をお願いしております。 カディやブロックプリントの特性やお取り扱いのご注意点など、ショッピングガイドを必ずお読みいただいた上でお買い上げくださいませ。 ●ショッピングガイド https://kapuwashop.com/faq --------------------------------------------------------------- ■品番 : K5-25213242 ■size : 総丈89cm、ウエスト70~80cm、ヒップ108cm、股上49cm ■素材 :麻100% ■原産国:インド ■裏地:あり ■透け感:あり ■ポケット:なし ■モデル身長:158cm --------------------------------------------------------------- 〇伝統技法…【アリ刺繍】 アリ刺繍の「アリ」とは「フック」のヒンディー語。 刺繍というと、一般的に刺繍針に糸を通し手作業で刺していくものを想像すると思いますが、アリ刺繍は金属製のフックがついた木製のカギ針のようなものを使用します。 ミシン刺繍との違いは、ミシンの場合は生地の厚みに関わらず布をピンと張って刺繍する必要があるので、薄い生地だと紙を挟んだりします。そのぶん刺繍は固くなり光沢が出ます。 刺繍した後に洗いをかけてこの紙を溶かすのですが、生地が薄いと刺繍と生地の間にシワが出たり、布は柔らかいのに刺繍は固く、なんだかミスマッチな雰囲気になることも。 アリ刺繍は、布の厚みに合わせて職人さんが手作業で刺繍を柔らかく刺していくので、それぞれの生地に合ったふんわりとした出来上がりになります。 余計に刺繍を刺すこともないので生地に穴が開いたりすることもなく、薄手の素材とも相性が良いのです。

セール中のアイテム