
おうちで楽しむ “kapuwa HOME” 入荷しました
2016年にデザイナーaikoが初めてNYに行き、とてもお洒落なライフスタイルショップをたくさん見て、
kapuwaを好きな人たちがおうちの中にいる時にもかわいいものを使えるように、そして普段は柄ものを着られない人たちにも、
おうちの中ではとことんかわいくて快適な素材を提案したいという思いがきっかけとなり、HOMEは生まれました。

それからインドのカディ村に行く機会があり、村の職人たちが作った手織りの生地をHOMEの商品でも使いたいと思いましたが、価格が高くなってしまうので迷いました。
それでも、安価なものを求めることはしないというこだわりを大切にし、カディ(=手織り)とブロックプリントの商品を作り続け、時代が向いてくるのを待とうと思いました。

日本ではキルトはあまりメジャーではないけれど、インドではどこのホテルにも決まってキルトがあるし、防寒用のキルトがクローゼットに用意されている。
それを見て、カディのキルトを使いたいなと思いました。
キルトはポリエステルのシート状の中綿を使っているものも多い中、kapuwaのキルトは中綿も綿100%にこだわっている。
夏にタオルケット代わりにキルトの上に寝て汗をかいたらそのまま洗濯機で洗えるし、ソファーカバーや洗えないラグの上に敷いたりしても使えます。
お子様のおくるみ、ひざ掛け、車の中やレジャーにも・・・使い方は無限です。

パジャマは、肌と一緒に呼吸するように着てもらいたい。
真夏の汗をかくこれからの季節にも、とてもおすすめです。
今回のHOMEは3シリーズめ。
kapuwaのお洋服との差別化を図る為、2016年に衝撃を受けたNYのお店を表現出来たらと思いながら作っています。